ホーム
カウンセラー自己紹介
カウンセリングルームsatoについて
料金・開室時間
ご利用までの流れ
よくある質問
ご予約・お問い合わせ
関連機関のご紹介
ブログ
おしらせ
カウンセリング
そのほか
ホーム
カウンセラー自己紹介
カウンセリングルームsatoについて
料金・開室時間
ご利用までの流れ
よくある質問
ご予約・お問い合わせ
関連機関のご紹介
ブログ
おしらせ
カウンセリング
そのほか
そのほか
そのほか
· 22日 4月 2025
診察とカウンセリングの違いって?
「診察とカウンセリングって、どう違うんですか?」 これは実は、カウンセリングをやっていると意外によく聞かれる質問です。 たしかにどちらも困りごとを話す場所のイメージがあって、何がどう違うのかわかりにくいところがありますよね。 今日はそんな診察とカウンセリングの違いについて、なるべくわかりやすく説明してみたいと思います。
続きを読む
そのほか
· 08日 5月 2024
カウンセラーはどんな場所でオンラインカウンセリングをしているの?
先日ブログを引っ越した話をしましたが、私自身もお部屋の引っ越しをしました! 新しく、念願のオンラインカウンセリング専用部屋を作りました。 狭い部屋ではあるのですが、小さなこだわりがたくさん詰まった部屋です。
続きを読む
そのほか
· 15日 6月 2023
地方の少人数大学院で過ごした心理士の卵がひよこになるまで (後編)
前回のブログの後編になります。前回は臨床心理士になるためにどんなことを大学院でするのか、地方の少人数で過ごした私の経験をもとに①授業、②研究活動について紹介しました。 今回は、③実習と④カウンセリングのトレーニングについて振り返ってみようと思います。
続きを読む
そのほか
· 09日 6月 2023
地方の少人数大学院で過ごした心理士の卵がひよこになるまで(前編)
以前、ブログに臨床心理士と公認心理師、カウンセラーの違いについて触れました。 そこで記したように、臨床心理士という資格を取得するには、基本的に大学院に行き、修了後に臨床心理士試験を受けて合格することが一番の王道ルートと書いたのですが、じゃあその大学院って何するの?と聞かれることが結構あります。...
続きを読む
トップへ戻る